検索
【企業交流会】鈴代株式会社様
みなさまこんにちは!梨田です。 先日のゼミの時間は、鈴与株式会社様に講義をしていただきました! 就職活動が本格化する6期生、4月から社会人として羽ばたく5期生の先輩方共に、深く考えさせられる問いかけでした。 企業様と双方向で意見を交わすことのできる機会は貴重で、とても緊張し...
竹下ゼミ生
2022年2月18日読了時間: 1分
竹下先生、BBCラジオ番組に出演
2月17日、竹下先生が BBC World Service Radio - Business Dailyに出演し、 日本の「鎖国政策」についてお話ししてくださいました。 コロナパンデミックが始まり2年が経ちますが、日本の出入国規制は今もなお続いています。...

池田羽奏
2022年2月18日読了時間: 1分


竹下先生、トルコ番組 A News 出演
2022年1月21日、竹下先生がトルコのAnews Channel Istanbul - Front Pageに生出演しました。 テーマは”Is Kim Jong-Un looking for attention from the US or is he serious...

池田羽奏
2022年1月28日読了時間: 1分


5期生お疲れ様でした!&ようこそ7期生会〜!!
先週水曜日は卒業論文発表会でした! 5期生の先輩方は皆さん個性豊かな研究を、流石の堂々としたプレゼンで披露されていました! 勝手にZoomの入室者数を見ていたのですが… 竹下ゼミの視聴者は群を抜いて多く、自分はプレゼンしているわけでもないのに一人でにやにやしてました。☺️...

なっしー
2022年1月24日読了時間: 1分


新年あけましておめでとうございます!
みなさま、新年あけましておめでとうございます!! 今年も竹下ゼミをよろしくお願いいたします! ということで… 昨日は初回ゼミでした!!! 初回ゼミは12月の最後のゼミを繰り越したこともあり、 一限と三限を使って5期生の先輩方の卒業論文発表会の練習を行いました!👏✨...

なっしー
2022年1月8日読了時間: 2分


【特別企画】伊藤さん講義
先日のゼミ活動では、院生である伊藤さんに講義を行っていただきました。 伊藤さんは、現在大学院で研究なさっている「臨界点」について、研究的な分析とそれに絡んだ伊藤さんのこれまでのご経験をお話ししてくださいました。1コマのみの講義でしたが、とても有意義で、大変貴重なお話を聞くこ...

黒柳智子
2021年12月20日読了時間: 3分


竹下先生、Aljazeera Inside Storyに出演
竹下先生がアルジャジーラの番組 Inside Story に竹下先生が出演しました。 "How has COVID-19 affected the global economy?(コロナは世界経済にそのような影響を与えたのか?)"をテーマにお話ししてくださいました。URLか...

池田羽奏
2021年12月17日読了時間: 1分


6期生、Neoma大学院に講演
こんにちは! 6期生の内田彩奈です。 私たち6期生は、11月22・23日にフランスのNEOMA大学院に向けてオンラインでプレゼンを行いました! NEOMAは経営学修士課程において世界で28位(2020年)にランクされている大学院ですので、とってつもなく緊張いたしました・・・...

内田彩奈
2021年12月7日読了時間: 7分


竹下先生、アルジャジーラのCounting the Costに出演
竹下先生が11月27日、アルジャジーラの番組Counting the Costに出演しました。 テーマは"日本の新首相は所得の格差を是正できるのか"についてです。是非ご覧ください。 https://www.aljazeera.com/program/counting-the...

池田羽奏
2021年12月2日読了時間: 1分


ハッピーバースデー to 竹下先生!
🎂💐🎂💐🎂💐🎂💐🎂💐🎂💐 こんにちは!竹下ゼミの陶鴻雁です! 今日、10月30日は特別な日ですので、いつもと違って、今回は手紙の形でブログを完成したいです。💌 From:竹下ゼミの全員 To: 竹下先生...
竹下ゼミ生
2021年10月30日読了時間: 4分


竹下先生、アルジャジーラInside Storyに出演
10月26日、アルジャジーラの番組 Inside Story に竹下先生が出演しました。 先日眞子さまと小室圭さんが結婚し、日本中をざわつかせたニュースについてです。 日本の天皇制の未来、というテーマのもとで竹下先生をはじめとした3名の専門家が...

池田羽奏
2021年10月27日読了時間: 1分


竹下先生、日本・エストニア友好100周年記念祭で基調講演
10月14日にエストニアのタルトゥ大学(University of Tartu)で日本・エストニア友好100周年記念祭(タルトゥ大学主催、エストニア日本大使館・日本エストニア大使館協賛)が開催され、竹下先生がオンラインにて基調講演を行いました。 北岡元...
竹下ゼミ生
2021年10月20日読了時間: 1分


前期の反省・後期の目標② ― 6期生
前編に続いて、こちらは後編の6期生です!📣 光陰矢の如く、月日の過ぎ去るのは早いという話がありますが、ここで使ったらバッチリだと思います。時間って、本当に早く立ちますね〜😭貴方達との付き合いはそんなに長くないですが、一緒にこれまで頑張ってきて、貴方達の成長を見ました。�...
竹下ゼミ生
2021年10月19日読了時間: 2分


前期の反省・後期の目標① ― 5期生
最近少しずつ涼しくなり、秋が近づいてきましたね〜🍁 みなさん、こんにちは!竹下ゼミ5期生の陶鴻雁です。😊 今回のブログのテーマは「前期の反省・後期の目標」にしました。前編と後編に分けましたので、良かったら、是非全部読んでくだいさ〜い🎶 まずは、5期生編です!...
竹下ゼミ生
2021年10月19日読了時間: 2分